ハウス サン•アントン ラ•フランス ジュース 500ml
果実の美味しさをそのままに。果肉感たっぷりの逸品
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷にあるサン・アントンジャム工房。ここで作られるジュースの特徴はたっぷりの果肉感! まるで本物のフルーツを食べているような味と食感です。その理由は生で食べられる高級フルーツを使って、そして一貫してていねいに手作りされているから。使われているフルーツはサン・アントンのオーナーや工場長(シェフ)自らが直接、生産農家に足を運んで選定したものだけです。生産者からは「ジャムにするなんてもったいない」といわれることも多いそうですが、サン・アントンでは容量の数倍のフルーツをたっぷり使います。そしてさらに身体により優しくフルーツの味を一層引き立てる果糖(フラクトース)、厳選された、てんさい糖を原材料としたグラニュー糖やレモン果汁などをフルーツとの相性を見ながら使い分けています。その努力と美味しさが岡田美里さんや山本美憂さんがテレビ出演の際に「オススメ」している所以といえるのでしょう。
食感そのままをジュースにした、食べるデザート感覚の飲料です
「フルーツの産地ならではの新鮮な味と香りを感じる事ができるジュース」「余計な味も香りも足す事なく、身体の奥底から細胞が生き返る様なジュース」「手間暇かけたワインの様に奥の深いジュース」を是非味わって頂きたい。そんな想いで信州で収穫された西洋なし「ラ・フランス」を丸ごとぎゅっとジュースにしました。その年の作柄を感じ、果汁を搾れるギリギリまで追熟させた最高に食べごろの完熟のラ・フランスを搾ります。品種にもこだわり、傷んでいる部分は一切つかいませんので驚くほど芳醇でゴージャスな味わいです。とろりとしたラ・フランスの食感がそのままジュースになったような、まるで食べるデザート感覚の飲み物です。6℃~8℃白ワイン位に冷やしてお召し上がりください。シャンペンや白ワインと割って「キール ラ・フランス」もわるくありません。食前酒にいかがでしょう?
推薦人の宿旅館 さかや- 信州長野の野沢温泉は全国でも有数の温泉地として知られています。野沢温泉で17代続く老舗の湯宿「さかや」は、自家源泉かけ流しの宿で、庭園内から自然湧出する100%天然温泉を、宮大工による伝統の湯屋建築造りの大浴場「鷹の湯」で堪能できます。
- 長野県
若女将 森 雪
フルーツの旬の美味しさで、今まで味わったことがないほどの驚きと感動をしていただきたいです。産地だからこそ造れる、“最上のフルーツ”を使った“最良の職人”による“最高の仕事”をお楽しみください。
ユーザーレビュー
お客様よりお寄せいただいた商品レビューをご紹介!