泡盛もろみ酢 黒糖入り(清涼飲料水)
畑の野菜たちは、ずっと前からもろみの栄養を知っていました
水と米と黒麹から生まれる泡盛。その製造過程で生じるのが醪(もろみ)です。
天然クエン酸を主体にした有機酸類、必須アミノ酸類、各種ミネラルなどの成分が豊富に含まれています。疲労回復や脂肪燃焼促進に良いと言われていて、今では注目度も抜群です。さらにこちらもミネラルが豊富な沖縄の黒糖を加え、酢の香りは黒糖の香りで覆いましたので、口に含むと、柔らかい酸味と黒糖のコクが拡がり、すっと喉を通って飲みやすくなりました。
崎山酒造廠がある金武町伊芸区の畑では、地元のおじぃやおばぁたちが今もこの栄養豊富な醪を絞った“かしじぇー”を肥料にして、美味しくて、丈夫な野菜を育てています。醪の栄養価が高いことを経験で知っていたのです。
※かしじぇー
蒸留した後に残る上質のもろみを方言であらわしたものです。
推薦人の宿女将さんの太鼓判編集部- 東京都
女将さんの太鼓判編集部
醪の風味はそのままに、ほどよい酸味とひかえめな甘さで飲みやすくしました。疲労回復や体力の増強、脂肪燃焼促進などに効果があると昔からいわれているもろみ酢、試してみてください。
ユーザーレビュー
お客様よりお寄せいただいた商品レビューをご紹介!