あせひら2種のプリン12個セット
自然の中で育った牛から搾った生乳で作る極上プリン
安瀬平牧場があるのは広島県のほぼ中央に位置する三次市三和町。鮮やかな緑と澄んだ空気と水に恵まれた町です。その美しい大自然の中にある酪農牧場で丁寧に飼育された乳牛のミルクは、とてもまろやかでコクがあり、美味しいと評判です。その搾りたての生乳を使って作られたプリン2種を詰め合わせました。。
一番人気の極上プリンは『あせひら黄金のプリン』
高原安瀬平乳業で一番人気のプリンは、おなじみの『あせひら黄金プリン』です。その原材料は5種類のみ。
●生乳/朝搾ったばかりの生乳を 独自の低温殺菌処理をして使用。
●生クリーム/その生乳から取れるわずかな高品質の生クリームを使用。
●卵/健康な若鳥が産んだ卵を使用。
●果糖/通常の砂糖に比べて少ない量でも甘さが引き立ち、牛乳本来の味を引き出しています。
●三温糖/三温糖を使用した少し苦味の効いたカラメルシロップ。
それぞれの材料を新鮮なうちに使用するため、味と風味は別格です。できたてを、本当の豊かさをお届けいたします。
クリームチーズを使用してやわらかく仕上げた『伝説のプリン』
『伝説のプリン』の製造工程 は、上質な生乳から生クリームを作ることから始まります。生クリームにチーズ菌を入れ丸一日熟成させるとナチュラルクリームチーズができ上がります。しかしそこからまだ3~4日かけて寝かせないと、プリンには使いません。味と香りに深みが増した最高の状態になってからプリンの材料として使用するためです。
ほのかに香るチーズの香りとやわらかくとろとろの食感を感じていただくためにカラメル等はつけていません。そしてこのプリンの特徴でもある白さの秘密は卵にあります。全卵を使用していますが熱を加えることにより白くなります。こうして作った『伝説のプリン』は、『黄金のプリン』とは全く違う美味しさのプリンになりました。
推薦人の宿岩惣- 安芸の宮島・厳島神社から徒歩3分の「岩惣」は、世界遺産・もみじ谷公園の原始林に溶け込むように建っている。もみじ谷の向こうに瀬戸内海を望む新館、本館ではもみじ川のせせらぎが聞こえる。露天風呂があるラドン泉の源泉は辺りを若宮ヶ原と呼んでいたことから「若宮温泉」と名づけられた。食事は、牡蠣をはじめとする瀬戸内の新鮮な魚介のほか、穴子、広島牛、わさび、きのこ、柑橘類など、四季折々の味覚が楽しめる。
- 広島県
女将 岩村玉希
「黄金のプリン」は、濃厚で今までのプリンとは違うと感じました。舌ざわりもなめらかで美味しかったです。「伝説のプリン」もチーズの香りがして美味しいです。食べ比べてみてください。
ユーザーレビュー
お客様よりお寄せいただいた商品レビューをご紹介!